愛知でパラグライダー体験をするなら空とも

電話

空ともパラグライダースクール 受付時間8:00~17:00

空ともパラグライダーBlog

赤羽根やっぱりソアラブル♪のち伊良湖ビュ~(愛知県 田原市 渥美半島

2016.08.14

DSC_1994 DSC_2026

今日も赤羽根でレッスン開始です。近頃テイクオフの流れを掴みだしたRッキーとY本さんは各自納得のいくまでグラハンしてから小山に登ってきます。朝一は東よりでしたが段々と南東で4m/sほど。初心者さんにとっては結構難しいのに何とかテイクオフしていきます。

DSC_2050 DSC_2039

洋Kさん、M君も課題練習をやりつつ小山からソアリングを狙います。お昼前にソアラブルになりだすと一斉にソアリングです。M君、I籐君、H姐さん、S水君、Kさん、W田さん、Hロさんとみんな飛び出していきました♪ た~のしそ~~~(*^^*)v

DSC_2045 DSC_2051

お昼からは少々強めになってもちろんみんなソアリングに入っていきます。ミニパラで飛びたい方は砂浜でグラハンのち小山へ。ミニパラは旋回がきつめにきいてしまうのでまずは直線飛行から。I籐君とO木さんが頑張ります。O木さんは最後にGT20でソアリングしていました(^^v おめでとうございます)

DSC_2049 DSC_2059

S矢君もソアリング、一番最後に来てくれたY章ちゃんもソアリングでした。結局、夕方までソアラブルな赤羽根だったのです。

DSC_2073 DSC_2088

レッスン終えてエキスパート有志だけで久々の伊良湖岬へ向かいます。恋路ヶ浜は観光客で一杯だったので東の崖からテイクオフでした。最初に出たHロさんはソアリング。私とW田さんはソアリングに入れず根性のゼロソアで上げ直し!(意地です。笑)Y井君、H姐さんも飛んできました。あまりに東の風でなぜかテイクオフした斜面とビューホテルを見ながらソアリング。これは!!灯台山でソアリングするチャンスかも♪ で、Hロさんと移動して灯台山をトップアウト!灯台の頭だけでしたが初めて上から見えました。初めての感触でしたね(*^^*)サイコーでした。だからパラはやめられない。

 

今年は新しいビーチフライングで飛んだ海岸が沢山増えましたね♪ ビーチフライングはまず技術。そして風の読みが重要。この基本がいつものレッスンなんですよね~(しみじみ) いつも赤羽根でソアリングしているからって単調なんかじゃないんですよ。ちゃんとリスク管理して、でもチャレンジできるか?これが重要なんです(*^^*)v って事で明日も赤羽根でレッスン予定です。お待ちしております。

ページの先頭へ