愛知でパラグライダー体験をするなら空とも

電話

空ともパラグライダースクール 受付時間8:00~17:00

ブログ

b4

2019.05.09

5月9日期待の新人

本日スクールは空パークで行いました。 そして、待望の新入生が参加してくれて初スクールでした。グライダーの位置が分かっているようでとても上手にテイクオフしていきました。まさか初日とは思えないグライダーコントロールでした。 …続きを読む

b2

2019.05.08

5月8日赤羽根ソアリング

本日のスクールは空パークのち赤羽根でした。空パークでテイクオフの練習を頑張り、赤羽根にいい風が入っていることを確認して移動しました。 ソアリングにはいい風が吹いてましたが、講習生にはまだハードルが高かったですね。 いい風 …続きを読む

cc1

2019.05.06

5月6日ゴールデンウイーク最終日

新城でクラブフライトの予定で集合しましたが、寒気の侵入と前線の通過の影響が空にありありと見て取れたので回避できる危険は回避すべく、高塚でのフライトに切り替えました。 ゴールデンウイークの締めにふさわしい癒しのだらだらフラ …続きを読む

o2

2019.05.04

5月4日コンバージェンスフライト

本日のスクールは白谷でトーイングの後赤羽根でした。 タンデムのお客さんに飛んでもらった後は、各自トーイングでの科目をこなしました。緩いピッチング〜フルストールまでいろんなSIVができ、トーイング1日毎に進化するのが目に見 …続きを読む

59704842_2313377292275357_7278749697223688192_n

2019.05.03

5月3日ソアリング!ソアリング!

本日のスクールは衣笠からスタート。講習生ももれなくソアリング。テイクオフはみんな完璧で、風の読み方を勉強、練習しました。上がるところ、下がるところ、どれだけ山に寄せて良いのかいけないのか。吹き抜け、グライドパス。 空パー …続きを読む

r3

2019.05.03

5月2日強めの空パーク

ゴールデンウィークの真ん中の雨休みの後、空パークはいい風が吹いてました。 予報通りの10m/sの北西は機敏なミニで遊ぶには最適! 風にアップダウンがあり、グライダーチョイスに悩みますが最終的にはゼロ17m2でソアリングで …続きを読む

e4

2019.05.03

4月29日

本日は南東予報で飛べる場所は少ないとみたパイロットたちは、ボートトーイングに集まりました。 しかし風は難しく、タンデムは全員飛べましたが講習生向きな風ではなく、みんなで楽しくBBQ宴会しました。  

f4

2019.05.03

4月28日ダブルヘッダー

本日のスクールは衣笠and星越海岸でトーイングにて実施しました。 タンデム体験も盛況で、お待たせするところもありましたが、スクール生は衣笠で2本確実な貴重な体験を積みました。 明日もボートにはいい風の予報! たくさん飛ぶ …続きを読む

dd2

2019.05.03

4月25日雨上がりの空パーク

昨日一日中降り続けた雨は未明にあがり、空パークにはいい風が入っていました。 長い冬眠から覚めたメンバーと先週雨だった水曜会とで、久し振りの空パークを楽しみました。 ゴールデンウイーク初日は爆風予報ですね。たくさん飛べるお …続きを読む

c1

2019.05.03

4月22日空パークはいい天気

本日は空パークで練習をしました。少し西寄りの程よい風吹き続け、テイクオフとランディングの確認をずーっとやってました。 パイロットになってからも自分の納得いく技術を身につけるために反復訓練は大切ですね。

ページの先頭へ